セレナ ヘッドライトコーティング
-

[before]
-

[after]
| メーカー | |
|---|---|
| 車名 | セレナ C25 |
| 年式 | 平成18年 |
| 施工箇所 | ヘッドライト |
| 依頼内容 | ヘッドライト表面が白くなってしまっている |
| 修理内容 | 廃棄予定のヘッドライトを取外し、下半分の下地処理とクリア塗装で再生させる。 |
施工の流れ
-
白化したヘッドライト

-
磨き1

-
磨き2

-
マスキング

-
クリア塗装

-
完成

下半分を研磨し、ざらざらになった表面を綺麗に整えた後、クリア塗装しました。
-
アップ

光反射具合が全く違います。ただ削っただけでなく、表面に塗装処理がしてありますので輝きが違いますし、再度白濁したり黄ばんだりすることがなくなります。




担当スタッフのコメント
新車の時は、ヘッドライト表面にハードコートが付いているため、紫外線などによる黄ばみや、熱膨張による白化等も現れません。
しかし長年車を使用していると、表面のハードコートが劣化し、ライトの素材であるポリカーボネートが紫外線や熱膨張の影響を受けることにより上記のような症状があらわれてしまいます。
車検の際に、ヘッドライトの明るさを測りますが、表面の白化・黄ばみなどにより照度不足になることがあります。安全な走行をするためにも、是非ヘッドライト再生のコーティング施工をお勧めします。